fc2ブログ

■日本人の知らない日本語3 祝卒業編 2012年3月9日発売



おまたせしました!

日本人の知らない日本語3 祝卒業編 2012年3月9日発売予定です!

沢山の方に支えられて、ここまで来られました。
心より感謝を申し上げます。

今回は2巻より増ページ増おまけ!でもお値段は据え置きと
作者と出版社がんばりましたので、お楽しみ頂けたら幸いです。


あ、ブログはほとんど不在ですがツイッターには結構おりますので、
ツイッターをお使いの方はそちらへどうぞ。
ID:nyorozo

ツイッターの履歴はこちらでご覧頂けます

取り急ぎご報告まで

蛇蔵拝

スポンサーサイト



■コメント&拍手にお返事【1月1日更新】

大変遅くなってすみません。

コメント承認させて頂きました。
(個人情報が含まれると思われるコメントは非公開のままとさせて頂いてます)
全てにお返事するつもりですが…ぼちぼちと進んでいきますので、忘れた頃にレスがつきます。
すみません。
(迅速な対応をお求めの方はツイッターをお薦めします)

時間はかかっておりますが、感謝の気持ちは薄れておりません。
このような僻地過疎ブログに足をお運び頂きお言葉を残して下さる優しさは疲れた体に染みます。
本当にありがとうございます。

拍手下さった皆様も本当にありがとうございます。
こちらもぼちぼちと。

※海外へのメッセージは私宛ではないと認識しておりますので、お返事は避けさせて頂きます。
全て責任もって転送させて頂きました。ご協力に心より感謝申し上げます。

拍手レス一部こちら↓※ときどき更新します
続きを読む >>

■【新刊・冒頭試し読み掲載中】日本人なら知っておきたい日本文学

新刊本日発売です!

日本人なら知っておきたい日本文学 ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典日本人なら知っておきたい日本文学 ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典
(2011/08/25)
蛇蔵、海野 凪子 他

商品詳細を見る


ちょっと〆切中なので、熱く語らず簡単に、立ち読み画像だけ上げておきます!

冒頭の3ページです。大体こんなマンガです、ということがわかるようになっています。


maegaki1.jpg
maegaki2.jpg
maegaki4.jpg



古典作品のマンガ化ではなく、作者のひととなりをキャラっぽく紹介するマンガです。
昔の日本人、面白いですよ!

精一杯勉強し、咀嚼して心を込めて描きました。

よろしくお願いします!


あと、最近ツイッターやってます。そっちの方がレスポンス良いです。
ID nyorozo アイコンはピンクの象です。


※コメント欄は新記事「コメント&拍手にお返事」に移動しました。
過去にこの記事にコメントくださった方々の分も、
当方の返事ごとそちらに掲載させていただいてますのでご了承ください。

■「日本人~」連載再開とオークション出品

本日発売のダ・ヴィンチ8月号より
「日本人の知らない日本語」連載はじまります。
どうぞよろしくお願いします!


チャリティオークションは今週が私の作品の出品週です。
オークション会場はこちら

私よりも同時出品の皆様の作品が素敵なのでぜひ見にきてください!
イーベイはメールアドレスさえあれば簡単に登録できて、入札できます。
落札代金は全額寄付しますので、豪華なおまけつき寄付と思ってのご参加おまちしております。

以下主旨サイトより引用 

Q入札の仕方を教えてください
AイーベイのID登録さえすれば、どなたでも入札できます。

http://www.ebay.co.jp/newseller.html

(メールアドレスが必要です。
登録画面は日本語でガイドが出ますが、入力は全てローマ字で)
入札後の連絡は、日本語・英語どちらでもかまいません。
ペイパル登録のない方は、日本の銀行への振り込みでお受けします。
その他の入金方法は落札後ご相談ください。


■チャリティ原画オークションに参加します

メッセージ募集に対して、たくさんのお言葉をありがとうございました!
頂いたコメントは、ほぼリアルタイムで随時取りまとめてクララさんに送っております。
現在未送のメッセージはございません。
私のサイトでの募集は、本日にて一旦停止させて頂きたいと思います。
心より皆様のご厚意に感謝いたします。
サイトでの紹介だけでなく、
皆様のコメントを教会で朗読するイベントもヨーロッパで行われました。
海外の方が日本を身近なものと感じてくださる一助になったのではと思っています。
ほんとうに、ありがとうございました。


さて。
このたび、東日本大震災チャリティ原画オークション企画
<STILL COOL JAPAN>に参加することになりました。

大好きなクララさん(ドイツ人女子)が主宰で、
私はそのお手伝いをしております。

沢山の方が主旨に賛同してくださり、素晴らしい作品を寄せてくださっております。
HPはこちら 
 
http://ohayoujapan.com/
左上のアーティスト一覧から、参加作品をご覧ください。

まだ、参加作品がアップされていない方もいらっしゃいます。
これから更新されていきますので、どうぞお楽しみに!

STILL COOL JAPANのページリンクやご紹介は自由にどうぞ。

オークション開始は五月中を予定しています。
ご興味がある方はHPでの告知をチェックお願いします。

無事企画が終わるまで、ドキドキの日々です。


アップはこんな感じ

sensuup.jpg

普段デジタル派なのに、オークション用にアナログ絵に挑戦しました。
もうずっと眠っていた画材を出して、カラーインクの扱いに四苦八苦していたら
机の下からもじゃもじゃの獣が湧いて出てきて
「それなぁに」

rinnyoki.jpg

プロフィール

hebizou

Author:hebizou
蛇蔵
twitterID:nyorozo
コピーライターなのだが
漫画家になりつつあるような
-----------------
近著
コミックエッセイ
「日本人の知らない日本語2」
蛇蔵&海野凪子
(株)メディアファクトリー

検索フォーム

QRコード

QRコード